特定商取引法:ECサイトで記載しなければいけない項目はなんですか?
ECサイト、つまりWebサイトで物を売ったり、サービスを提供する場合には、特定商取引法により、以下の項目を記載しなければなりません。
1.販売価格(役務場合は対価)、送料
2.代金(対価)の支払い時期、方法
3.商品の引渡時期(まはた、権利の移転時期、役務の提供時期)
4.商品(指定権利)の売買契約の申込みの撤回又は解除に関する事項(返品の特約がある場合はその旨含む。)
5.事業者の氏名(登記された商号)、住所、電話番号
6.事業者が法人の場合は、代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名
7.申込みの有効期限があるときには、申込期限
8.販売価格、送料等以外に購入者等が負担すべき金銭があるときには、その内容と金額
9.商品に隠れた瑕疵がある場合に、販売業者の責任についての定めがあるときは、その特約の内容
10.いわゆるソフトウェアに関する取引である場合には、そのソフトウェアの動作環境
11.商品の販売数量の制限等、特別な販売条件(役務提供条件)があるときには、その内容
12.請求によりカタログ等を別途送付する場合、それが有料であるときには、その金額。
13.電子メールによる商業広告を送る場合には、事業者の電子メールアドレス